本文へ移動

劣化した湿潤コンクリートへのライニング

1、先ず、ケレン(クリーニング)をする

腐蝕したコンクリートは、“内部深くまで” 劣化が進んでいますので、ライニングに先立って“弱境界層” である劣化部を除去します。
 
コンクリートの弱境界層は、強度ゼロの表面から、内部深くの健全部まで 連続しており、錆と鉄素地の関係の様な、はっきりした境界がありません
 
それで、“どこまで除去すればよいのか”、という問題が生じます。
 

【どこまで除去すればよいのか】

除去の目的を“ライニングに適した下地を作るため”ということに限定するなら、“界面応力に耐え得る強度を保持した所まで” ということになります。
 
しかし、現実問題として、“強度を計りながら除去することはできません”。
 
高圧洗浄機で”、簡単に落ちるほど劣化したものは、“全部除去する” というのが、唯一、現実的なやり方でしょう。
 
圧力をどのくらいにするか、水量をどのくらいにするか、ノズルをどのくらいまで近づけるか、といった問題は、ケースバイケースで決めます。
(ただし、決めても、それが守られたかどうかは、調べようがありませんが・・・)
 
ちなみに、私たちは、MAX200kgfの圧力のボイラー付き熱水型を愛用し、ノズルを0~10cmに近づけて、これで落ちてこないものは、OKとしています。

2、乾燥させる

その後、送風やトーチで、できるだけ乾かして、次の工程に移ります。
 
(例え、湿潤面施工であっても可能なら可及的に乾かす事が施工の基本です。)

3、湿潤面用無溶剤エポキシプライマーを塗布する

         濡れたコンクリートに普通の樹脂を塗ったら剥れます。
   そういう状況では、湿潤面接着型のプライマーを塗布する必要があります。
(私達は、この目的にはエポキシ樹脂を使っていますので、以下、それに沿って説明します。)

4、湿潤面用無溶剤エポキシパテで凸凹を埋める

続けて、湿潤面接着型のエポキシパテを、コテやゴムベラなどを使って、丁寧に 凸凹の隙間に詰め込みます。
(あちこちで行われている)スプレーで吹き付けて“一丁上り”・・というやり方では、トラブルが多発します。 なぜか?・・・理由は考えてみて下さい。)
 
 
5mm~10mm位の厚みになります
この様にして、露出したグリ石をパテで“きちんと”埋めると、相当の厚み(5mm位)になり、それだけで強大な 環境遮断性がもたらされますから、大抵の場合、その時点で、必要な防蝕性能はクリアーされています。 つまり実用上はこのままで使用できます

5、最終的な防蝕層を被覆する

パテを侵すような薬液に晒される場合は、以上の工程をすべて “下地調整”と考えて、その薬液に耐えられる材料を、改めて、この上に被覆します。
(“パテだけで十分”と思われても、“念のため” 防蝕膜を被せるという考え方もあります。)
 
最終的な防蝕膜もエポキシ樹脂である場合は、上記のエポキシパテを施工した上に(パテの硬化を待たずに)防蝕層を連続施工できるので工期を短縮出来ます。
(また、それによって、層間接着力も高まります。
 
なを、現場が結露しやすい湿潤環境である場合は、すべての材料を水中硬化型”にしておけば、硬化不良や接着不良等のトラブルの発生確率を減らせます。
【注意事項】]
★劣化して 強度が落ちたコンクリートには、過剰な界面応力をかけない配慮が要ります。
 
   ライニング材の過剰膜厚は、コンクリートとの界面応力を増大させ、剥れの原因になりますので、 ・・例え下地表面が凸凹になっていたとしても、・・

それを“平坦に戻す”ことにこだわらない方がベターです。

【参考】 弊社の仕様例(1)

①(湿潤面用 無溶剤エポキシプライマー)ファンデーション#349W
②湿潤面用エポキシパテ(通常はこれだけで、防蝕性能は十分です)
③(水中硬化型 エポキシライニング材)SSJ100WのFRPライニング
④(水中硬化型エポキシライニング材)SSJ100Wトップコート

仕様例(2)

樹脂ライニング以外に、、セメントモルタルライニングで仕上げるやり方もあります。
セメント系材料は、熱膨張率が、コンクリートとあまり変わらないので、大きな温度変化に晒されても、厚塗りしても、“界面ストレスが大きくならない”という長所があります。
 
(通常のセメントモルタルは、必要な作業性を確保出来る程度に加水すると、透水性になりますし、原則的に、打継接着剤が必要ですが、それらの問題点を解決した物もあります。)
 
KKソテックの耐蝕性セメントモルタル
湿潤面に、耐蝕性セメントモルタルを塗布しているところ。
 
この耐蝕セメントモルタルは、湿潤コンクリートへも(打継接着剤なしで)強固に接着し
(普通のセメントモルタルと違って、)不透水性ですから、完全な防蝕被覆になります。
株式会社ソテック 〒272-0004 千葉県市川市原木2165 TEL.047-328-6390 FAX.047-328-6392 1.防蝕ライニング設計、施工 2.防蝕ライニング材・接着剤・製造、販売
TOPへ戻る