本文へ移動

塗料を塗る前に・・・(コンクリートの表面処理法)

それを除去してから塗らないと、剥れ易くなります。

【それを除去するには】

ダイヤモンドのディスクを付けたグラインダーで削り取るのが一番です。
(ディスクは出始めの頃は一個数万円しましたが、最近は数千円に下がっています。)
ディスクぺーパーや研削砥石でも可能ですが、能率はよくないです。

【他にも色々な除去法が有ります】              

   うすい塩酸を塗布して、ワイヤデッキでこすり、水洗い、乾燥してもよい。

   (このやりかたは、どういう訳か、接着力が低くなる傾向があります。だから、出来るのであれば、上記の方法が勝ります。)
 
   (いろんな公的仕様書にサンドブラストが指定されていますが・・・お勧めしません。)

まともな仕上がりになったものを見たためしはありません
やるなら、相当高度な技能が必要と思われます。
(が、多分誰がやってもだめでしょう。)
 

【劣化がひどいコンクリートの場合は、やりかたが変わります】

   この場合は、レイタンスはすでに無くなっていますから、上記の処置は不要です・・が・・
 
            劣化したコンクリートの表面は、深い所まで弱くなっています。

   それが、レイタンスと同じ害をもたらします。 だから、樹脂を強く接着させるには、そういう劣化層は除去する必要があります。
 
 
それを除去するには、高圧洗浄がベストです。

   熱水でやれば汚れも良く落ちます。圧力は最低100kg/cm2は、ほしい。
効率は悪いですが、ワイヤデッキでこする方法も使えます。

平滑な面なら、頭書と同じ(ダイヤ研削)方法も使えます。
しかし、大抵の場合、劣化部は凸凹で、グリ石が出ている事も多いので、凸部が邪魔して凹部が削れません。 だから、高圧洗浄やワイヤブラシでないとダメなのです。
 

【乾燥の必要性】

濡れたコンクリートの表面には、樹脂が浸透しにくいので、接着が弱くなります
樹脂の種類によっては、水分の悪影響で硬化が不完全になる事があります。

だから、原則として・・

最終的に、コンクリート表面は、十分にに乾燥させるべきです。

   (どうしてもそれが出来なかった場合には、湿潤面接着型の材料を塗布します。
   そうする事によって、悪影響を最小に押さえる事が出来ます。)
 
なお、“水分計を使った含水率の計測値が○○%以下でなくてはならぬ”などと指定された仕様が出回っているせいで、この○○という数値を「絶対守られねばならぬ普遍の真理」と勘違いしている方々がいますが、水中ライニングという手法さえ有るくらいですから、この数字に大した根拠や一般性があるわけではありません
   普通の材料なら、表面が乾いて白くなっていれば、トラブルは起りません。
 
(くどいようですが、一番大切なのは、表面研削です。 実際の剥離事故の殆んど全ては、「下地処理の手抜」が原因で起っている・・というのが、20年以上、殆んど(他社がやった工事の)修理と改修ばかりを手がけてきた弊社の感想です。)
 

【ひび割れ等の補修】

   ひび割れや欠落部は、全体施工をする前に、樹脂パテで埋めてください。

(あとで直すより、先にやる方がきれいに仕上がります。)
 
株式会社ソテック 〒272-0004 千葉県市川市原木2165 TEL.047-328-6390 FAX.047-328-6392 1.防蝕ライニング設計、施工 2.防蝕ライニング材・接着剤・製造、販売
TOPへ戻る